パークゴルフテクニックのロードマップ【上げ球、ロブショット、ライナー打ち、パッティングなど】

パークゴルフテクニックのロードマップ【上げ球、ロブショット、ライナー打ち、パッティングなど】

当ブログ(まるパゴ)でこれまで解説してきた「パークゴルフの打ち方、テクニック」に関する記事をまとめています。

管理人自身がコースで身につけた技術、練習で培ったノウハウをもとに執筆していますので、現状の課題解決につながりそうな記事があればぜひ参考にしていただければと思います。

パークゴルフ|ショットバリエーション

[ショット編] パークゴルフテクニック一覧

[初級テクニック] まっすぐ球を飛ばす打ち方

パークゴルフをはじめたら、まず初めに覚えるべき基本が「まっすぐ球を飛ばす打ち方」です。右や左にブレることなく正しくまっすぐ打てるだけでも、パークゴルフの面白さは倍増するはずです。

基本編|パークゴルフの球をまっすぐ飛ばす打ち方では、

  • 球の方向性が安定しない原因
  • まっすぐ球を飛ばせる打ち方

について詳しく解説していますので、とりあえずまっすぐ打てるようになりたいという人は参考にしてみてください。

【基本編】パークゴルフで球をまっすぐ飛ばす打ち方
基本編|パークゴルフの球をまっすぐ飛ばす打ち方【方向が安定しない3つの原因も考察する】 といった悩みを持つ方に向けて今回は 球の方向性が安定しない原因 まっすぐ飛ばせる打ち方 こ...

[中級テクニック] 上げ球の打ち方

身につけておくと何かと重宝するパークゴルフテクニックが「上げ球」です。上げ打ちができるようになると、1打目のティーショットでショートカットができたり、バンカーを超えていけるなど、より戦略性の高いパークゴルフを楽しむことが出来るようになります。

パークゴルフ|上げ打ち、上げ球の打ち方では、

  • 上げ球の打ち方
  • 上げ打ちのアドレスを構える手順
  • 上げ球を使った実践動画

などを解説していますので、上げ球が打てるようになりたいと考えている人はこちらを参考に練習に取り組んでいただければと思います。

パークゴルフの上げ打ち、上げ球の打ち方 コツ
【パークゴルフ】上げ球の打ち方を徹底解説!最短で上げ打ちを習得する方法とは 「パークゴルフのボールが上がらない…」「上げボールの打ち方を教えてほしい」「上げ球が打てるようになってスコアアップを目指したい」...

[中級テクニック] ロブショットの打ち方

ロブショットもパークゴルフ中級者はぜひマスターしたいテクニックです。どちらかというと上げ球よりも飛距離を抑えた正確性重視のショットで、主に手前のラフやバンカー、植栽、OBゾーンなどをポンと超えていくようなややテクニカルな打法です。

パークゴルフ|ロブショットの打ち方では、

  • ロブショットの打ち方
  • ロブショットの説明動画

を解説していますので、ロブショットを学んでみたい方はぜひ参考にしてみてください。

パークゴルフ|ロブショットの打ち方
パークゴルフ|ロブショットの打ち方 完全攻略!中距離で役立つロブ打ちを徹底解説します という方に向けて、この記事では『パークゴルフでロブショットを打つ方法』について解説します。 ロブショットとは「柔ら...

[上級テクニック] ライナーショットの打ち方

現状よりもさらに飛距離アップしたいという人は、「ライナーショット」の打ち方をマスターしましょう。ライナーショットとは「地面を這うような力強い低弾道」のことで、主に飛距離を伸ばしたいロングホールや風が強いコースなどで使用されるテクニックです。

ライナーショットには向き不向きもあるため、パークゴルフ|ライナー打ちの方法では、

  • ライナー打ちの定義
  • ライナー打ちに向いていない人の特徴
  • ライナー打ちのコツ
  • ライナー打法を使った実践動画

について解説していますので、低くて力強い球を打ちたいという方は以下の記事をご参照ください。

パークゴルフ|ライナー打ちの方法【ライナー打法のコツを解説】
パークゴルフ|ライナー打ちの攻略法を徹底解説!【遠くに飛ばしたい人向け】この記事では、『パークゴルフのライナー打ち(ライナー打法)』について解説していきます。 ライナー打ちに関しては動画を見た方からのお...

低い球と高い球を打ち分ける練習方法【コツ】

パークゴルフを上達するために日々の練習は欠かせませんが、常にフルショットしたり漫然と上げて打つだけでは実践に役立つ練習とは言えません。

低い球と高い球を打ち分ける練習方法【コツ】の記事の中では、

  • 練習場で意識すべき点
  • 低い球を打つ練習方法
  • 高い球を打つ練習方法

についてまとめていますので、より効率的・効果的な練習に取り組みたいと考えている方は参考にしてみてください。

パークゴルフ|低い球と高い球を打ち分ける練習方法【コツ】
パークゴルフ|低い球と高い球を打ち分ける練習方法【コツ】 という方に向けて、本記事では『低い球と高い球を打ち分けるコツや練習方法』について解説します。 コース上でも...

右フケ球(プッシュアウト)の直し方

日常的に右フケ球が出やすい人には理由があります。球が右へフケてしまうことを専門用語では「プッシュアウト」といいますが、パークゴルフ|右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方では、

  • アドレスの構え方
  • 手元の位置
  • 両腕の正しいポジション
  • インパクト時における注意点
  • 右肩の正しい位置

の5つのポイントについて解説していますので、現状右フケ球がよく出てしまうという人は当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

パークゴルフ|右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方
パークゴルフ|右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方【右フケ球が出る原因】今回はパークゴルフの悩みに多い『プッシュアウト』の直し方についてご紹介します。 プッシュアウトとは目標方向に対して右側にまっすぐ飛...

[ラフ出し編] ラフからの打ち方

パークゴルフにラフはつきものです。想定外のミスショットは必ず起こりますし、時には戦略的にラフへ入れるという攻め方も考えられます。

パークゴルフ|ラフからの打ち方まとめでは、主にグリーン周りで使用する

  • 浮かせ打ち
  • 被せ打ち
  • エッジショット
  • ラフ出しにおける注意点

など、具体的な打ち方やポイントについて細かく解説していますので、ラフ出しがうまくいかないと悩んでいる方は目を通してみてください。

パークゴルフ|ラフからの打ち方まとめ【ラフ出しテクニック3選】
パークゴルフ|ラフからの打ち方まとめ【ラフ出しテクニック3選】本記事では『パークゴルフのラフからの打ち方』について解説していきます。 ラフ出しといえばボールを高く上げて打つイメージを持っていた...

[パット編] パッティングのテクニック

[初級テクニック] パッティングの構え方

パッティング上達の要は正しい構え方にあります。1打目でナイスショットを打てても、パッティングが苦手なままだといつまで経ってもスコアアップを達成することはできません。

以下のパークゴルフ|パッティングの正しいアドレス、構え方では、

  • パッティングの正しい構え方
  • グリップを握るポイント

について解説していますので、パッティングがどうしても苦手という方は基本の振り返りとして参考にしていただければと思います。

パークゴルフ|パッティングの正しいアドレス、構え方
パークゴルフ|パッティングの正しいアドレス、構え方パークゴルフでスコアアップを目指すにはパッティング技術の習得を避けて通ることはできません。 しかし現実にはパッティングに苦手意識を...

[初級テクニック] パッティングがうまくなる振り子運動

正しいパッティングの構えが身についたら、合わせて正しいストロークのポイントも押さえておく必要があります。

パークゴルフ|パッティングがうまくなるコツと方法では「パッティングの原理原則」の解説のほか、

  • パッティングの原理原則
  • パッティングにおける振り子運動の仕組み
  • フェースに正確にまっすぐ当てるコツ
  • ストローク中に注意すべき点

について詳しく解説していますので、パッティングでまっすぐ打てないという以下の記事を確認してみてください。

パークゴルフ|パッティングがうまくなるコツと方法【振り子運動を理解しよう】
パークゴルフ|パッティングがうまくなるコツと方法【振り子運動を理解しよう】パークゴルフを始めると上げ球の打ち方がどうとか、ライナーショットを打つコツみたいな話に目が行きがちですが、実はスコアを安定させるには初心...

[メンタル編] パークゴルフの上達方法

パークゴルフが上手くなるためには、テクニック以上に上達するための習慣を身につけたり、上手くなれる環境に身を置くことがとても大切です。

閲覧注意|パークゴルフの上達方法では、

  • パークゴルフがうまくならない3つの理由
  • パークゴルフの上達方法

について解説していますので、最近成長を実感できないと感じている方は現状を見直せる部分がないか確認してみてください。

閲覧注意|パークゴルフの上達方法【上手くならない3つの理由】
閲覧注意|パークゴルフの上達方法【上手くならない3つの理由】 と真剣に考えている人向けに、今回は「パークゴルフの上達方法」と「パークゴルフがうまくならない3つの理由」について解説しま...

まとめ

今回はパークゴルフに関するさまざまなテクニックをまとめてご紹介しました。

今後もパークゴルフに関するテクニックや悩みを解決できるようなためになる記事を検討していきますので、参考になった記事があればお気に入り登録の上ぜひ何度も読み返していただければと思います。

パークゴルフテクニック、悩みに関するお問い合わせ

  • 「こんな悩みがある」
  • 「ここがどうしても直らない」
  • 「こういう解説記事も作ってほしい」

などのご提案がありましたら、以下のお問い合わせフォームからお気軽にご要望ください。当方で解説可能なものであれば、画像や動画解説も交えて紹介していきますのでよろしくお願いしますm(__)m

・お問い合わせはこちら