こんにちは、まるパゴです。
2020年8月から本格的にパークゴルフを再開し、札幌圏を中心に週替わりでさまざまなパークゴルフ場をラウンドしてきました。
この記事では、『札幌・道央圏でおすすめのパークゴルフ場ベスト5』をご紹介していきますので、これから新たなパークゴルフ場を探している方の参考になれば幸いです。
注意点:この記事はまだ完璧ではありません
2023年以降もまだまだ新しいパークゴルフ場を開拓していく予定なので、言うまでもなくこの記事は完璧ではありません。
そこで本記事では「現時点で管理人が特に感動したコース」「またリピートしたいパークゴルフ場」に厳選してご紹介していきます。
札幌・札幌近郊|おすすめパークゴルフ場ランキング【5選まとめ】
札幌・札幌近郊のおすすめパークゴルフ場ランキングは、以下の通り定めました。
ランク | コース名 |
第1位 |
輪厚国際パークゴルフ場 道内随一の良質な西洋芝は必見 |
第2位 |
福移の杜パークゴルフ場 初心者から上級者まで多様な実力・ニーズに対応 |
第3位 |
ローンスケープ輪厚 パークゴルフを超越する超テクニカルコース |
第4位 |
北長沼水郷公園パークゴルフ場 密度の濃い芝生、上げ打ちでアグレッシブに攻めたい人向け |
第5位 |
花夢里パークゴルフ場 池や森、激しい高低差から超高速ベントグリーンまで備える複合コース |
ではさっそく順番にご紹介していきます。
さらに後半では、「ランク外ではあるものの、このパークゴルフ場も楽しめるよ!」というまるパゴ推薦の優良コースもまとめてます。
【第1位】輪厚国際パークゴルフ場(道内随一の良質な西洋芝は必見)

非常に上質な西洋芝を採用することで知られている『輪厚国際パークゴルフ場』。
本格的なゴルフ場に引けを取らないフェアウェイ・グリーンの仕上がりは道内トップクラスの品質を誇ります。
■輪厚国際パークゴルフ場
■9×4コース(36H)2021年第2弾は北広島市にある輪厚国際PGへ⛳春の強風が吹き荒れる状況でしたが、今回も楽しくプレイできました。
ここはコース・グリーンの仕上がりがプロっぽくて見た目以上に難しいですね😓珍しく3回目のトライだったものの、スコアは微妙ヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/iS05zzgDab
— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) April 12, 2021
100mのロングホールをはじめ、ショートカットが醍醐味の中距離コース、繊細なショットセンスが試されるショートホールに至るまで、中級者以上のレベルがあれば実に挑戦しがいのあるテクニカルコースです。
フェアウェイ、ラフ、グリーンには感動を覚えるほどにくっきりと明瞭な段差が表現されており、特に打ち出したボールの挙動が素直に表れるグリーンは一見の価値あり。
深すぎず浅すぎない絶妙な高さに整えられたラフは、上げ打ちやロブショットなど、リカバリーショットの練習には最適です。
初心者でもこのコースをメインに練習を重ねれば、さまざまな視点から気づきや経験が得られるため、コース攻略に欠かせない基礎技術・応用力を存分に養うことができるでしょう。
輪厚国際パークゴルフ場を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | 輪厚国際パークゴルフ場 |
住所 | 〒061-1264 北海道北広島市輪厚235(MAP) |
TEL | 011-398-9772 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
コース概要 | 36H/1852m/Par132 |
料金 | 1日券 1400円、午後券 1100円 |
認定 | 日本PG協会認定コース |
高低差 | |
難易度 | |
中級者~上級者向き | |
公式サイト | https://www.wattsu-kokusai.com/ |

【第2位】福移の杜パークゴルフ場(初心者から上級者まで多様な実力・ニーズに対応)

札幌市北区にコースを構える『福移の杜パークゴルフ場』は、初心者~中上級者まで楽しめる合計72Hの多彩なコースを完備。
■福移の杜パークゴルフ場
■9H×8コース(72H)札幌市北区にあるパークゴルフ場へ。らいらっくコースはシンプルだけど、すずらんコースは急に上級者感が出ますね~⛳フェアウェイは狭いけどラフも長すぎず、プレイしやすさにこだわってる感じ。んん~ここもいいなぁ(*´ω`*) pic.twitter.com/b7TZRuu9pp
— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) September 25, 2020
初心者・ファミリー向けの易しいコースと、テクニックを総動員して挑める中上級者向きコースに区分けされており、軽い腕慣らしから本格的な攻めのパークゴルフに至るまで多様なニーズを満たせるコスパ最強のパークゴルフ場です。
フェアウェイがやや狭めに作られており、ラフ出しの練習にも最適。
コースの規模はかなり大きいものの、全体的に見通しが良くコースレイアウトをすっきりと把握しやすいのも特徴。
フェアウェイもほぼフラットに設計されているため、家族や高齢者など幅広い世代でも気軽に楽しめる敷居の低さも魅力の1つといえるでしょう。
福移の杜パークゴルフ場を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | 福移の杜パークゴルフ場 |
住所 | 〒002-8055 北海道札幌市北区福移154−3(MAP) |
TEL | 011-374-8000 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
コース概要 | 72H/3805m/Par264 |
料金 | 1日券 札幌市民以外 1400円/札幌市民 1100円、半日券 札幌市民以外 1100円、札幌市民 900円 |
認定 | 日本PG協会認定コース |
高低差 | |
難易度 | |
初心者~中級者向き | |
高低差 | http://www.parkfukui.com/ |

【第3位】ローンスケープ輪厚(パークゴルフ場を超越する超テクニカルコース)

北広島市にコースを構える『ローンスケープ輪厚』は、これまで札幌近郊のパークゴルフ場をラウンドしてきて最も感動したコースの1つです。
ローンスケープ輪厚!
一歩踏みしめただけで感じるフカフカなベントグリーン、コース全体のテクニカルなウネり。
色んなコースを見てきて今なら客観視できると思ったけど、やっぱりここが一番好き⛳ pic.twitter.com/BFzlxBQ9m4— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) April 22, 2021
もともとゴルフ場を経営していたというオーナーの嗜好がフェアウェイ・グリーン上によく再現されており、他の追随を許さない非常に上質でテクニカルなコースに仕上がっています。
一歩足を踏み入れただけで伝わる芝生のふんわり感、戦略的に設計された難解なコースレイアウト、これまでの常識を覆すほどの超高速ベントグリーン、自然地形を活かした凹凸や丘陵地ならではの高低差など、その完成度の高さは他を圧倒しています。
初級者が気楽に周れるような易しいコースではないですが、パークゴルフに慣れた中級者以上なら、一度は腕試しで挑戦してほしい洗練度の高いハイレベルなパークゴルフコースです。
ローンスケープ輪厚を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | ローンスケープ輪厚 |
住所 | 〒061-1264 北海道北広島市輪厚678−3(MAP) |
TEL | 011-377-8448 |
営業時間 | 8:30~16:00(平日)、8:30~16:30(土日祝) |
コース概要 | 36H/1683m/Par132 |
料金 | 1日券 1400円、4時間 1100円 |
認定 | ー |
高低差 | |
難易度 | |
中級者~上級者向き | |
公式サイト | https://ls-wattsu.com/ |

【第4位】北長沼水郷公園パークゴルフ場(アグレッシブに上げ打ちで攻めたい人におすすめ)

『北長沼水郷公園パークゴルフ場』は長沼町に位置しているコースです。
このパークゴルフ場は芝目の濃いウェアウェイとラフが特徴で、ひと足踏み入れた際のクッションのような歩き心地はまさに長沼らしさを象徴しています。
ショットの際の芝の抵抗感は格別で、整備レベルの高さは他のパークゴルフ場とは一線を画すものがあります。

さらに、コース内にはピラミッドの形をした山ハザードが点在しており、見た目のインパクトはもちろん、プレイヤーのショット選択にも大きく影響を与える面白い要素となっています。
特にこの山ハザードを利用したショートカットのルートが存在するため、上級者はそのルートを選択することで一気にスコアを伸ばすチャンスもあるでしょう。
その分しっかりとした戦略が求められる一方、豪快な上げ球でショートカットできるレイアウトが多いため、アグレッシブなプレイを好むパークゴルファーには特におすすめです。
北長沼水郷公園パークゴルフ場を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | 北長沼水郷公園パークゴルフ場 |
住所 | 〒069-1317 北海道夕張郡長沼町東2線北18番地(MAP) |
TEL | 0123-89-2182 |
営業時間 | 8:00~17:00(終了時間は月ごとに異なります) |
コース概要 | 36H/1558/Par132 |
料金 | 1日券 500円 |
認定 | 日本PG協会公認コース |
高低差 | |
難易度 | |
中~上級者向き | |
公式サイト | https://naganuma-kousya.main.jp |

【第5位】花夢里パークゴルフ場(池や森、激しい高低差から超高速ベントグリーンまで備える複合コース)

恵庭市にコースを構える『花夢里パークゴルフ場』は、個性あふれる全72Hを完備。
■花夢里パークゴルフ場
■9H×8コース(72H)恵庭市にある花夢里コースへ。コース内の随所に池!こんなロケーションもイイですね~⛳花&夢コースは中級者向きですが、里&恵庭岳コースはベントグラスグリーンで激速(^^;)恵庭岳は山岳風コースで面白い✨ここは最低4時間は欲しい😓 pic.twitter.com/ygretBcXc9
— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) September 19, 2020
森の中でパークゴルフをしているような木々に囲まれたコースや、他では見られないほど大きな池に囲まれたコース設計、希少な高速ベントグリーンを要する上級者向けコースもあります。
中級以上の実力があっても難攻不落、恵庭岳の麓にふさわしい急激な傾斜のあるコースは一見の価値あり。
1ヵ所のパークゴルフ場でここまでバリエーション豊富なロケーションを望めるのは『花夢里パークゴルフ場』を除いて他にはないでしょう。
また、大学サークルや会社のレクレーションにも活用しやすい9Hのミニコースもあり、道具料込みたったの500円でプレイできるという配慮もうれしいポイント。
『花夢里パークゴルフ場』なら初心者でも快適にプレイを楽しむことができます。
花夢里パークゴルフ場を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | 花夢里パークゴルフ場 |
住所 | 〒061-1422 北海道恵庭市盤尻20−7(MAP) |
TEL | 0123-35-3112 |
営業時間 | 8:00~17:00(4月~5月、9月~11月)、8:00~18:00(6月~8月) |
コース概要 | 72H/3949m/Par264 |
料金 | 1日券 1500円、午後券 1200円 |
認定 | 日本PG協会公認コース |
高低差 | |
難易度 | |
初心者~中級者向き | |
公式サイト | http://www.kamuri-pg.net/ |

※2023年6月追記
花夢里パークゴルフ場は、2023年5月末を以って里コース・恵庭コースを閉鎖、6月以降は花コース・夢コースの36ホールの運営となります。また、2023年11月30日を以って当パークゴルフ場は閉鎖となりますのでご注意ください。
【まるパゴ推薦】確実に楽しめるパークゴルフ場3選
前半パートでご紹介したパークゴルフ場は、一度ラウンドしたことがあれば間違いなく誰でも上位に名を挙げる最高のコースだと思います。
とはいえ、パークゴルフ場日本一の激戦区である札幌圏には、まだまだ素晴らしいコースがたくさん存在します。
ここからは参考として、中級者以上の方におすすめしたい3つのコースに厳選して簡単にご紹介していきます。
おすすめ①るるまっぷパークゴルフ場

『るるまっぷパークゴルフ場』は恵庭市に位置しており、その特徴は多岐に渡ります。
まず、このパークゴルフ場は細かな起伏に富んでおり、特にグリーン周りは一筋縄ではいかない設計となっています。
■るるまっぷパークゴルフ場
■9ホール×6コース恵庭市にあるパークゴルフ場へ。春夏秋の各2コースずつ、計54ホールの比較的大規模な施設!⛳芝が全体的に重めでしたが、オーバーを恐れず思い切って振り抜けるのでこれはこれで(*´ω`*)起伏の激しいグリーンが面白いですね~✨ pic.twitter.com/OzkScdh8hu
— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) September 7, 2020
芝の状態は非常に良好で、メンテナンス不足によるイレギュラーバウンドがなく、プレイヤーの実力が素直に表れるコースとも言えます。
しかし、ラフはかなり重く、ボールを打つ際にはその特性を十分考慮する必要があります。
コース数が多いためトータルの技術を磨くことができ、特にグリーン上には不規則な起伏や傾斜が多く、全体的には中上級者向けの難易度となっています。
また、グリーン上にバンカーが設置されているなど、ユニークな設計も見受けられます。
緊急事態宣言明けということで、昨日は恵庭市のるるまっぷパークゴルフ場へ⛳
コース規模が大きく芝もきれい
もっと人気が出るポテンシャルあると思うけどなぁ🤔 pic.twitter.com/UaGd9WXEeP— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) October 2, 2021
近くのローンスケープ輪厚の陰に隠れがちなコースですが、それをも凌駕するほどの戦略性、スキルアップを目指せるパークゴルフ場につき、ここをホームコースに据えるのも良い選択だと思います。
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | るるまっぷパークゴルフ場 |
住所 | 〒061-1356 北海道恵庭市 西島松275(MAP) |
TEL | 0123-37-5333 |
営業時間 | 8:00〜16:00 |
コース概要 | 54H/2,619m/Par198 |
料金 | 一般1日券 1300円、恵庭市民一日券 1000円、一般4時間 1000円、恵庭市民4時間 700円 |
認定 | – |
高低差 | |
難易度 | |
中級者~上級者 | |
公式サイト | https://www.eniwa-rurumappu.net |

おすすめ②:エルクの森パークゴルフクラブ

『エルクの森パークゴルフクラブ』は札幌市南区にあるパークゴルフ場です。
■エルクの森パークゴルフクラブ
■9H×4コース(36H)札幌市南区藤野にあるパークゴルフ場⛳
急激なアップダウンが多くいかにも南区のコース!という感じですね☺芝の状態もすごく良くて、ここはまた夏に来たいと思える絶景スポットでしたヾ(*´∀`*)ノ#パークゴルフ pic.twitter.com/j068a8pV6h— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) April 28, 2021
このパークゴルフ場の見どころは後半に待ち受ける壮大なアップダウンで、この激しい高低差はいかにも南区らしいと言えます。
70m少々のロングホールの場合、普段なら1打で軽く届いてしまうような飛ばし屋でもワンオンはおろか、想像以上に届かないことに一度は落胆することでしょう。
延々と続く上りコースを周りきるにはそれなりのスタミナも要求されます。
とはいえ、これほど“連続する”上り傾斜、下り傾斜をプレイできるコースは他にはないため、普段とひと味違うパークゴルフ場をプレイしたい人にはおすすめです。(隣接するレストランも必見)
エルクの森パークゴルフ場を動画で見る
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | エルクの森パークゴルフクラブ |
住所 | 〒061-2271 北海道札幌市南区藤野663(MAP) |
TEL | 011-591-5663 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
コース概要 | 36H/1789m/Par132 |
料金 | 1日券 1000円 |
認定 | 日本PG協会認定コース |
高低差 | |
難易度 | |
中級者~上級者 | |
公式サイト | http://www.vm-net.ne.jp/elk/ |

おすすめ③:PGJ倶楽部茨戸コース

札幌市北区にコースを構える『PGJ倶楽部茨戸コース』は、全72Hを擁する札幌圏では大型のパークゴルフ場。
■PGJ倶楽部茨戸コース
■9H×8コース(72H)ずっと気になっていた石狩市のパークゴルフ場へ。コース中央の池がとても綺麗で、景観は抜群に良いですね~⛳フラットなコースがほとんどなく戦略的。これは想像以上に面白いぞヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/YSHOtoZZZY
— まるパゴ@パークゴルフ (@marupago) October 25, 2020
上記のTwitterのとおり、フラットで平坦なコースがほとんどなく、常にフェアウェイの凹凸やアップダウンを意識しながらのプレイを強いられる実に「PGJらしい」難解なコースです。
技術が中途半端な状態だと、全体を通してパープレイでフィニッシュできないのはもちろん、初心者がいきなり挑むとパークゴルフの難しさだけが際立つ結果に終始する可能性が高いでしょう。
しかし、コースの難易度は去ることながら、中央に設置された大きな池の景観美が素晴らしく、高い位置から見渡せるコース全体の景色には清々しさを感じます。
ハイレベルがゆえにパークゴルフに慣れてきた中級者以上なら良い経験になるはずなので、一度はラウンドをおすすめしたいパークゴルフ場です。
パークゴルフ場の詳細情報
コース名 | PGJ倶楽部茨戸コース |
住所 | 〒061-3245 北海道石狩市生振146−1(MAP) |
TEL | 0133-60-2002 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
コース概要 | 72H/3610m/Par264 |
料金 | 1日券 1500円、半日券 1200円 |
認定 | 日本PG協会認定コース |
高低差 | |
難易度 | |
中級者~上級者 | |
公式サイト | https://pgj-club.com/course-barato.html |

というわけで、札幌・道央圏のおすすめパークゴルフ場をまとめました。
繰り返しになりますが、このランキングリストはまだ完全版ではありません。
また、人によっては全く別のコースの名前を挙げる人もいるはずです。
優れた魅力のあるパークゴルフ場をプレイすると、心身ともにまた違った刺激を受けることができます。
良いコースを楽しみつつ、適度に自分の実力を振り返ってみて、「ここは絶対100を切ってやる!」という野心があった方がやりがいも倍増すると思うので、少しでも参考にしていただけると幸いです。
それでは、楽しいパークゴルフライフを!
ランキングベスト5 | ||
第1位 | 輪厚国際パークゴルフ場 | 公式HP |
第2位 | 福移の杜パークゴルフ場 | 公式HP |
第3位 | ローンスケープ輪厚 | 公式HP |
第4位 | 北長沼水郷公園パークゴルフ場 | 公式HP |
第5位 | 花夢里パークゴルフ場 | 公式HP |
まるパゴおすすめ3選 | ||
1選 | るるまっぷパークゴルフ場 | 公式HP |
2選 | エルクの森パークゴルフクラブ | 公式HP |
3選 | PGJ倶楽部茨戸コース | 公式HP |
また、子どもを連れて家族でパークゴルフを楽しみたい方や、これから始めてみようという初心者に向けて『家族や初心者におすすめのパークゴルフ場5選』も紹介しています。
初めてのパークゴルフ場選びのポイントや抑えるべき基準も解説してますので、合わせてお役に立ていただければと思いますm(__)m






