パークゴルフの打ち方・テクニック

基本編|パークゴルフの球をまっすぐ飛ばす打ち方【方向が安定しない3つの原因も考察する】

【基本編】パークゴルフで球をまっすぐ飛ばす打ち方
パークゴルフでまっすぐ飛ばす打ち方を知りたい
いつも狙った通りに球が飛んでくれない

という悩みを持つ方に向けて、今回は

  • 球の方向性が安定しない原因
  • まっすぐ飛ばせる打ち方

について解説します。

パークゴルフを始めて色々なコースをラウンドしたけど、なかなか真っすぐ飛んでくれなくて悩んでいるという人も多いですよね。

まる
まる
大事な場面に限って右に飛んだり左に飛んだり、思ったように打てずに心が折れてる人も少なくないと思います

正確に真っすぐ打つことができれば、それだけでかなりスコアが安定するようになるのですが、このちょっとしたコツを知らずに損をしている人は少なくありません。

そこで本記事では、パークゴルフで真っすぐ打つためのポイントについて解説しますので、さらにスコアを伸ばしたいと悩んでいる人はぜひ参考にして頂ければと思います。

パークゴルフで球がまっすぐ飛ばない3大要因

まずはじめに、パークゴルフで球がまっすぐ飛ばない原因を分析してみます。

球が左右に飛んでしまうという人の多くに見られる特徴はこちらの3つ。

  1. アドレスで右肩が入りすぎている
  2. 極端なハンドファースト、ハンドレイト
  3. クラブをマン振りしてしまう

このいずれかに当てはまる場合、まっすぐ球を打つのが苦手な可能性がかなり高いです。

以下では、その理由と具体的な修正すべきポイントについて考察していきます。

まっすぐ飛ばない原因①アドレスで右肩が入りすぎている

アドレスで右肩が入ってしまうというのは、以下の写真の角度から見て右の肩が前に出過ぎて左肩が隠れてしまっている状態のことを指します。

アドレスで右肩が入ると球がまっすぐ飛ばない▲アドレスで右肩が前に出過ぎて肩のラインが左方向を指している

右肩が入った状態でアドレスすると、テイクバック時にクラブがアウト側にしか上がらなくなるため、必然的にアウトサイドインのカット軌道になります。

まる
まる
俗に言う上から叩きにいくスイングです!

「テイクバックが窮屈に感じる」という人の多くは右肩が前に出過ぎていることが原因で、そうしたテイクバックから無理やり叩きに行こうとすると、インパクト直前の早い段階で体が左へ開いてしまう傾向が見られます。

さらに、体が開くと右→左への大きな体重移動が発生するため、自然とクラブの入射角度が鋭角になります。結果として上から叩いてしまうようなスイングになってしまうわけです。

▲右肩が前に出るとインパクトで体が開いてしまい体軸が左に流れやすい▲右肩が前に出るとインパクトで体が開いてしまい体軸が左に流れやすい
まる
まる
YouTubeでさまざまな動画を見ていると、右にボールが飛んでしまう人の多くは「右肩がやや前のめり」で構えているのがわかると思います
  1. 右肩が前に入る
  2. アウトサイドへテイクバック
  3. スイング中に左足へ大きな体重移動
  4. 体が開く

という一連の現象が連鎖すると、

  • リストターンが間に合わずボールが右方向へプッシュ
  • それを手首の返しでカバーしようとすると今度は左へ引っ掛け

こうした症状が非常に高い確率で誘発されます。

つまり右肩が入ったアドレスというのは、あらゆる想定外を引き起こすいわば“万病の元”ともいえるわけです。

そのため、アドレスの時点で「腰と肩のライン」が目標方向に揃っているかどうか必ず点検を行い、1日のラウンドを通していつでも正しい方向へ構えられるよう同行者にチェックしてもらうのをおすすめします。

両肩、腰、フェースの向きをまっすぐ揃える▲両肩、腰、フェースの向きを目標方向へまっすぐ揃える

腰・肩・方向の3点が揃ったオールスクエアで構えることが

  • 体の開き
  • 過度な体重移動
  • 左への突っ込み癖

を改善するための基本的な対策となります。

実はパークゴルフにおける多くの悩みはアドレスで解決できることがほとんどと言っても過言ではありません。

力んだり疲労が溜まるほど無意識のうちに体がピン方向へ向きたがる(=右肩が前に出る)ものですが、初めは右肩を意識的に引いて構えることで、自然で窮屈さを感じない正しいテイクバックができるようになります。

「球の方向が乱れてきたな」と感じたときほどチェックすべきポイントなので、ぜひ念頭に置いておくことをおすすめします。

まる
まる
朝一発目のティーショットも要注意です!当日の1打目は意識がターゲット方向へ持っていかれやすいので、常にボールと体を正対させるイメージが超重要です
【参考動画】右肩を入れた状態で打つとこうなります

まっすぐ飛ばない原因②極端なハンドレイト、ハンドファーストで構えている

極端なハンドレイトやハンドファーストも球をまっすぐ打てない原因になります。

ハンドレイト 球がまっすぐ飛ばない打ち方▲球を上げようと無理なハンドレイトで構えてはいけない
極端なハンドファーストも球がまっすぐ飛ばない打ち方▲方向を意識するほど極端なハンドファーストになりやすい

意外と知られていませんが、スイング動作における2つの原則を覚えておきましょう。

  • ハンドレイト→球が右方向へプッシュしやすい
  • ハンドファースト→左方向へ引っ掛けやすい

基本的にどのように構えたとしても、インパクトの瞬間は必ずハンドファーストになります。

まる
まる
強く振れば振るほどハンドファーストの度合いは強くなるのが自然です

つまり、強く振るほどインパクトで手首が先行するため、重たいクラブは手首を追って後からついてくるという手元のイメージを持つことが大切です。

もし近くにクラブがあれば以下を試してみてください。
極端すぎるくらいの超ハンドレイトで構えた後、クラブを振り上げて自然なハンドファーストになるようインパクトの形を作ってみると、

驚くほどフェースが開いた状態になりませんか?

逆に極端なハンドファーストからクラブを振り上げ、インパクトで自然なハンドファーストにして戻すとフェースが若干閉じて戻ってきますよね。

こうした手元のメカニズムを知らずにスイング全体を弄ってしまうと、かえって方向性が悪化したり、精度の高いストロークがいつまで経っても身につかない危険性があります。

あくまで手元の位置はスクエアに構えることが基本ですが、これを逆手にとって

  • 右に飛んでしまう人はややハンドファースト気味に
  • 左に飛んでしまう人はよりスクエアな位置でクラブを握る

このような微調整を施すだけで、一気に方向性が改善する人も多いです。

スクエアな構え まっすぐ球を打ちやすい▲まっすぐ球を飛ばすには手元の位置はスクエアが基本

特にパークゴルフでは少しでも球を上げようと極端なハンドレイトで構える人が多く、逆にせっかくスクエアに構えても意図的に手首を遅らせるような不自然なテイクバックをしている人も見かけます。

いずれも方向感を大きく損う要因になるため、特別な事情がない限りそうした握り方や振り方は避けておくことをおすすめします。

普段から球がまっすぐ飛ばないと悩んでいる人は、スイングを変える前に手元が正しい位置に置かれているかどうかを先に見直してみましょう。

まる
まる
通常スクエアか若干のハンドファーストがもっとも方向感良く打てるグリップの位置です!

まっすぐ飛ばない原因③クラブをマン振りしてしまう

球を飛ばしたくなるロングホールなどは、つい力んでクラブをマン振り(渾身の力を込めてスイング)したくなりますよね。
飛距離が出せるのも技術のうちですから、それはそれでもちろん大切なことではあります。

ただし、実際いくらパークゴルフのクラブを大きく振り回したところで飛距離が伸びる可能性は低いと断言できます。

これには様々な理由がありますが、

  • マン振りするとフォロースルーが過度に大きくなる
  • 力むと体が開いて突っ込みやすくなる
  • 左足への大きな体重移動(スエー)が起こり芯を捉えにくくなる

これらの要因が連鎖した結果、肝心のインパクトで力が逃げてしまい、しっかりとボールを叩けなくなってしまう人がほとんどです。

さらにフェースが球から離れるほど円運動が大きくなり、構えた位置に戻ってくる確率は低くなりますから、

  1. テイクバック
  2. トップ
  3. テイクダウン
  4. インパクト
  5. フォロースルー

の一連動作の中に歪みが発生する原因にもなります。

まる
まる
これは体格的に非力なプレイヤーが「頑張って飛ばしたい!」という局面で顕著に見られる傾向でもあります

おまけに力めば力むほど芯も外しやすく、振りの強さに飛距離が比例しないという経験はほぼ誰もが経験済みではないでしょうか。

マン振りでジャストミートさせようとしたら、まずはスイング理論の深い考察と相当な時間をかけて研究・検証作業が必要になります。100%のマン振りで芯を食わせるというのは、実は相応の努力と訓練を要する神業なんですね。

大切なのは80mコースで華麗なワンオンを狙うことではなく、オンプレーンなハーフスイングでいかに芯を捉え、いかにまっすぐ飛ばせるかを追求することです。

そのためにも、

  1. 肩と腰のラインを目標方向に正しく揃える
  2. 手首は極力スクエアな位置に置く
  3. 右脇を開けない程度のコンパクトなハーフスイング

これらを日常的に意識し実践することが、球をまっすぐ飛ばすための最良のコツです。

「ハーフスイングでしっかり芯を捉えた場合」と「全力100%でマン振りした場合」とでは、実際思ったほど飛距離に大きな違いは出てきません。

どちらがまっすぐ飛びやすいか、芯を食いやすいかという確率論で逆算する思考も、非常に重要なパークゴルフテクニックといえます。

【参考動画】ハーフスイングでも飛距離は出せる

パークゴルフで球をまっすぐ飛ばす打ち方

まずは50m先のピンをまっすぐ正確にとらえる打ち方を習得することが大切です。

パークゴルフでは50m前後のコースが大半を占めていますから、この距離感の中でまっすぐ打てるようになるだけでも成績は相当安定します。

代表的なポイントは以下の3点↓

  1. 手首は極力使わない
  2. 目標に対して平行にテイクバック
  3. 右手で球をしっかり叩く

これら3つを軸に、「球をまっすぐ飛ばす打ち方」を解説していきます。

球をまっすぐ打つ方法①手首は極力使わない

ゴルフである程度実践的な技術を習得した方、現状手首を使った方がまっすぐ打てるという方を除き、一般的にパークゴルフでは手首を使わずに打つことが基本です。

手首の返し(=リストターン)を使うと飛距離が格段に伸びるというメリットもありますが、返すタイミングを習得するためには相当な練習量が必要となります。

また、球を上げようと「手首をしゃくる不自然な返し」をしているケースも多く、この場合おそらく左へ引っかかってしまうという症状が慢性化してしまっている可能性も高いはずです。

手首を使うとパークゴルフの重い球に打ち負けてしまい、手先で調整しようとすると、結果的に左右どちらへも球が散ってしまう原因になります。

特に30m程度のショートホールでは、手首で帳尻合わせをしようとするほど方向感が損なわれますので、テイクバックからインパクトにかけては極力手首の動きを抑えた打ち方がまっすぐ打つための原則です。

球をまっすぐ打つ方法②目標に対して平行にテイクバック

球をまっすぐ打つには「テイクバックの方向」も重要です。

ポイントとなるのは、

  1. ボールと目標物をラインでつなぎ
  2. それと平行になるようなイメージでテイクバックを行う

ことです。

まる
まる
俗に言われる十勝打ちのような考え方です!

正確には人間の構造上必ずインサイドに上がりますが、肝心なのはテイクバック開始後肩→手首にかけての三角形の形をキープしつつ、最低30cmは目標と平行にクラブを引き上げるイメージを持つことです。

自分ではまっすぐ上げているつもりでも、後ろからアップで撮影してみると、テイクバック初期からイン側だったりアウト側に振り上げている場合が多いです。

あくまでも、

  1. 開始30cmはフェース面はボールを向きながら
  2. ボールの真後ろに上がってくるイメージ

を持つと良いです。

まる
まる
テイクバックの初動がズレてしまうと、その後のスイング全体のバランスが崩れてしまいます。動画で撮ってみると、本当にクラブがまっすぐ上がってるのかどうか確認できますので、まっすぐ飛ばない人はぜひ定期的にチェックするのをおすすめします!

※専用器具を活用するという近道
最近はスイング矯正器具も増えてきており、最初の基礎フォームを身につけるならスイング矯正器具を活用するのが早いかもです。ゴルフ用ですがスイングメイクは強制的に正しいヘッド軌道が覚えられるので、これを使ってスイングの基礎を習得するのもありですね。
≫SHOTMAKEスイング練習器具

球をまっすぐ打つ方法③右手で球をしっかり叩く

球の飛び方を最も左右する鍵は、利き腕となる右手にあります。

目標方向と平行なテイクバックをした後、しっかりと右手で球を叩くことが大切です。

強く打つにはフォロースルー(インパクト後の振り抜き)を大きくしなければならないと思っている人も多いですが、肝心なのは右手でしっかりボールを叩ききることです。

例えるなら、目の前のタイヤを思いっきりゴルフスイングで引っぱたくイメージです。

丸めた大きな毛布でも良いので、叩けるものがあればぜひやってみて下さい。
それらを力いっぱい叩こうと思えば、自然と右足側に軸が残り、大きく左へ体重が流れることはありません。右肩を前のめりにしてわざわざ上から叩きにいこうとするのも不自然ですよね。

これこそが、ボールが相手になった途端なぜか多くの人がやってしまう盲点なのです。

フォロースルーを大きく振り抜こうとするのがそもそもの間違いです。
このようにタイヤを引っぱたくつもりで、インパクトの瞬間ピタッと止まる打ち方が最もフェースが元の位置に戻りやすく、力学的にもまっすぐとボールが飛ばせる秘訣になります。
(やればすぐに意味が理解できると思います)

まる
まる
厳密には走り出したクラブは止まらないので、インパクト後に勢い余った分がフォロースルーという解釈になります。つまり、フォロースルーのために振るのではなく、しっかりボールを叩いた結果「成り行きでフォロースルーが出てしまう」という考え方が正解です

合わせて、インパクトの際右ひじをしっかり伸ばして打つと芯を捉えやすくなります。

アドレスの際、右ひじはある程度伸びた状態で構えますよね?

つまり、インパクト時に右ひじを伸ばすことで、さらにフェースが元の位置に戻りやすくなり、芯で球を捉えることができるようになります。最大効率で球にパワーが伝わるため、せっかくの力がフォロー側に逃げてしまうことも阻止できます。

まる
まる
右ひじを伸ばして打つとフェースのヒール部に当たってしまうという人は、球との距離が近すぎるのが原因です。クラブ1本分しっかり離れているかすぐにチェックしましょう!

大きく振り抜こうとすると、実はパワーロスでかえって球が飛ばない原因になるのです。

マン振りではなく「バシッと球を叩く」ことに集中した方が、結果的に少ない力で芯を捉え、まっすぐ遠くへ飛ばすことができますよ。

パークゴルフ|ライナー打ちの方法【ライナー打法のコツを解説】
パークゴルフ|ライナー打ちの攻略法を徹底解説!【遠くに飛ばしたい人向け】 という方に向けて、この記事では『パークゴルフのライナー打ち(ライナー打法)』について詳しく解説していきます。 様々...

まっすぐ球を飛ばす打ち方まとめ

今回の記事では、パークゴルフで球をまっすぐ飛ばすための打ち方について詳しく解説しました。

内容をまとめておくと、

  • 手首の動き(リストターン)を抑える
  • 目標方向と平行にテイクバック
  • 右手でしっかり球を叩く

これらに加えて、球がまっすぐ飛ばない原因となる

  • アドレスで右肩が入りすぎる
  • 極端なハンドファースト、ハンドレイト
  • マン振りスイング

というポイントも意識しておけば、パークゴルフのボリュームゾーンとなる40~60mコースでもう一段上のスコアが目指せるはずです。

まっすぐ思い通りに球を飛ばすことができれば、ストレスを溜め込んだり、せっかくの楽しさが半減することもなくなりますよ。

ちなみに、球が右方向へ飛んでしまう(プッシュアウト)に悩んでいる人は、右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方【右フケ球が出る原因】も合わせてご参考にどうぞ。

パークゴルフ|右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方
パークゴルフ|右に球が飛ぶプッシュアウトの直し方【右フケ球が出る原因】今回はパークゴルフの悩みに多い『プッシュアウト』の直し方についてご紹介します。 プッシュアウトとは目標方向に対して右側にまっすぐ飛...

何度も反復練習を行ってまっすぐ打ちのエキスパートになりましょう!

よく読まれている人気記事
【2021年最新版】札幌・札幌近郊おすすめパークゴルフ場TOP5!人気のコースをランキングでご紹介
【2024年最新版】札幌・札幌近郊おすすめパークゴルフ場TOP5!人気のコースをランキングでご紹介こんにちは、まるパゴです。 2020年8月から本格的にパークゴルフを再開し、札幌圏を中心に週替わりでさまざまなパークゴルフ場をラウ...
パークゴルフの上げ打ち、上げ球の打ち方 コツ
【パークゴルフ】上げ球の打ち方を徹底解説!上げ打ちを完璧に習得する方法とはパークゴルフの上げ球・上げ打ちの打ち方を徹底解説!初心者から中級者まで必見。アドレスの正しい構え方、立ち位置の確認方法、そして上げ球を成功させるコツまで、実践動画を交えて分かりやすくご紹介します。...
【基本編】パークゴルフで球をまっすぐ飛ばす打ち方
基本編|パークゴルフの球をまっすぐ飛ばす打ち方【方向が安定しない3つの原因も考察する】 という悩みを持つ方に向けて、今回は 球の方向性が安定しない原因 まっすぐ飛ばせる打ち方 に...
パークゴルフに必要な道具一覧【初心者はこの用具・用品を揃えよう!】
【パークゴルフの始め方】まずは9つの道具を揃えよう←初心者はこれだけでOK【PR】 と疑問に思っている方に向けて、今回は「パークゴルフに必要な道具一覧」をご紹介します。 パークゴルフを始める...
YouTube|パークゴルフ動画
パークゴルフ動画まとめ【YouTube映像集】本ページでは、過去にYouTubeに投稿してきたパークゴルフ場の動画をまとめています。 まるパゴでは、画像や文章を中心に様々なパー...
RELATED POST