札幌市

【札幌・札幌近郊】家族や子どもと楽しめるパークゴルフ場5選!初心者にも易しいコースを厳選紹介

【札幌・札幌近郊】家族や初心者におすすめのパークゴルフ場5選!子どもと一緒に楽しめるコースをご紹介

こんにちは、まるパゴです。

この記事では、『札幌・札幌近郊で家族や子どもと楽しめるパークゴルフ場』を5つご紹介します。

子どもと一緒に家族で屋外スポーツを楽しみたい方や、これからパークゴルフを始めたい初心者にとって、最初にどのコースを選ぶべきか悩んでしまうこともありますよね。

そこで、札幌圏のコースをひと通り周ってきた筆者が、初心者や子ども連れの家族でも楽しめるおすすめのパークゴルフ場を厳選してご紹介します。

なお、コース選定には以下で解説する一定基準を設けましたので、パークゴルフ場選びのポイントを知っておきたいという方の参考になれば幸いです。

家族や初心者が選ぶべきパークゴルフ場とは

家族や初心者が選ぶべきパークゴルフ場とは

筆者が考える「家族や初心者が選ぶべきパークゴルフ場の基準」は以下の3つです。

  1. レンタル用具が揃っていること
  2. 難易度が高すぎないこと
  3. 人で混雑し過ぎず、余裕を持ったプレイができること

①レンタル用具が揃っていること

パークゴルフ場の選び方 レンタル用具が揃っていること

家族でパークゴルフを楽しんだり、初めてパークゴルフに挑戦する人にとって、まず揃えなければならないのが道具です。

通常、パークゴルフクラブ、ボール、ティーの3つがあればすぐにプレイ可能ですが、お試しで遊んでみたいという場合、最初から道具に多額の出費をするのは抵抗があると思います。

また、札幌・札幌近郊には無料で遊べるパークゴルフ場も多いですが、無料コースでは必要な道具のレンタルは行っておらず、すべて自前のクラブやボールなどを持参しなければなりません。

そのため、パークゴルフ場を選ぶ際は、レンタルサービスのあるコースかどうかを事前にリサーチしておく必要があります。

まる
まる
くれぐれも手ぶらで無料コースへ行くことがないようご注意!
パークゴルフに必要な道具一覧【初心者はこの用具・用品を揃えよう!】
【パークゴルフの始め方】まずはこの道具を揃えよう←初心者はこれだけでOK という方に向けて、今回は「パークゴルフに必要な道具一覧」をご紹介します。 パークゴルフをプレイするのに必要...

②難易度が高すぎないこと

パークゴルフ場の選び方 難易度が高すぎないこと

パークゴルフ場にはさまざまな種類のコースがありますが、当然ながらコースごとに難易度が大きく異なる場合があります。

中上級者でも苦戦するような難しいコースを選んでしまうと、初心者の場合いつまで経ってもホールアウトできず、後続の組のプレイ進行に支障をきたす恐れもあります。

そのため、有名なコースだから等という理由で選ぶのではなく、家族や初心者でも相応にプレイできる難易度かどうか予めリサーチしておくことがゆとりを持って楽しむためにも大変重要です。

まる
まる
特に極端な凹凸が多いコース、グリーンで球が止まらないコースは初心者には地獄です!

③人で混雑し過ぎず、余裕を持ったプレイができること

人気のパークゴルフ場ともなると、シーズン中は駐車場にスペースがなくなるくらい大混雑するコースもあります。

仮に入場することができても、前の組が大きく詰まっていたり、プレイ中も後ろの組の視線が気になるなど、せっかくのパークゴルフに集中できないようなコースは最初に選ぶべきではありません。

初心者・家族連れがプレイしていても暖かく見守ってくれる人が大半ですが、中にはプレイの進行が遅い故にトラブルへ発展したという事例も少なくありませんので、できれば混雑を避け余裕を持ったプレイを楽しめるパークゴルフ場を選ぶ方がまずは無難と言えます。

まる
まる
どうしてもプレイの進行が遅れてしまうと感じた場合は、必要に応じて後ろの組を先に行かせてあげましょう!お互いのちょっとした気遣いがあれば無用なトラブルは避けられます!

以上の点をもとに、「家族や初心者でも楽しめるおすすめのパークゴルフ場」をまとめましたのでご参考に頂ければと思います。

【札幌・札幌近郊】家族や子どもと楽しめるパークゴルフ場5選

1.サッポロさとらんどパークゴルフ場
芝の質感が非常に良く、札幌圏で最もおすすめのファミリーコース

2.川下公園パークゴルフ場
混雑を避け、人目を気にせず伸び伸びプレイしたい方におすすめ

3.福移の杜パークゴルフ場
本格的なコースでチャレンジしてみたい人向き

4.丘珠空港緑地パークゴルフ場
短時間で周りきれる、障害物の少ない小規模コース

5.前田森林公園パークゴルフ場
コース幅がとても広く、初心者でもホールインワンの可能性あり

ではさっそく順番にご紹介していきます。

【家族・子どもにおすすめ①】サッポロさとらんどパークゴルフ場

家族や初心者におすすめのパークゴルフ場 サッポロさとらんどパークゴルフ場

家族や初心者で遊ぶなら、断トツでおすすめなのが『さとらんどパークゴルフ場』です。

さとらんどパークゴルフ場には3つのコースが用意されており、どのコースも基本的にフラットで平ら、そして総距離もさほど長くなく、子どもでも余裕を持って楽しめるコース設計になっています。

芝生のコンディションも大変良く、大手のパークゴルフ場と比較しても遜色のない仕上がりです。

1コース当たりの距離は決して長くはありませんが、中盤になると70m台のコースもあり、慣れてきた頃の腕試しとして力強く打つ楽しさも味わうことができます。

土日、祝日には子どもを連れた家族客を多く見かけますが、さほど混雑もしないため、ゆとりを持って初めてのパークゴルフを満喫することができますよ。

パークゴルフ場の詳細情報

コース名 さとらんどパークゴルフ場
住所 北海道札幌市東区丘珠町584−2(MAP
TEL 011-787-0223
営業時間 9:00~17:00(最終受付16:00)
コース概要 27H/1239m/Par99
料金 大人1日券 700円、小・中学生1日券 300円、クラブ・ボールレンタル 200円
認定 非認定コース
高低差
難易度
初心者向き
公式サイト https://www.satoland.com/publics/index/245/
さとらんどパークゴルフ場 札幌市東区
札幌市東区|さとらんどパークゴルフ場(全27ホール) という方のために、今回は札幌市東区でプレイできる「さとらんどパークゴルフ場」をご紹介します。 ・芝目の状態がと...

【家族・子どもにおすすめ②】川下公園パークゴルフ場

家族や初心者におすすめのパークゴルフ場 川下公園パークゴルフ場

川下公園パークゴルフ場』は、札幌市白石区にある川下公園内に設置されたパークゴルフ場です。

コースの両脇には木々が植えられ、開放感はないものの周囲の目を気にせずプレイだけに集中することができます。

午前中は近隣のプレイヤーで多少賑わう時間帯もありますが、午後からのプレイであれば比較的人数が少なく、また多少アップダウンがあるためちょっとした運動不足解消にも最適なパークゴルフ場です。

ただし、雨天明けの場合極端に水捌けの悪いコースもあるため、靴を汚したくない人は代わりの運動靴を用意するか、天気の良い日を狙って訪れるのが良いでしょう。

休日には家族でプレイを楽しむ姿もよく見かける上に、お試しでパークゴルフを楽しみたい人にとってはプレイ料金が非常に格安なのも嬉しいポイントです。

パークゴルフ場の詳細情報

コース名 川下公園パークゴルフ場
住所 北海道札幌市白石区川下2651-3(MAP
TEL 011-879-5311
営業時間 8:00~18:00(6月1日~6月30日)、7:00~18:00(7月1日~8月31日)、8:00~18:00(9月1日~9月30日)、8:00~17:00(10月1日~11月3日)、8:00~16:00(11月4日~11月20日)
コース概要 18H/786m/Par66
料金 大人一日券600円、小・中学生一日券 350円、クラブ・ボールレンタル 200円
認定 非認定コース
高低差
難易度
初心者~中級者向き
公式サイト https://bit.ly/3N8pDeO
川下公園パークゴルフ場 札幌市白石区
札幌市白石区|川下公園パークゴルフ場(全18ホール) という方に向けて、今回は札幌市白石区にある「川下公園パークゴルフ場」をご紹介します。 ・一人でもプレイ...

【家族・子どもにおすすめ③】福移の杜パークゴルフ場

家族や初心者におすすめのパークゴルフ場 福移の杜パークゴルフ場

札幌市北区にある『福移の杜パークゴルフ場』は、札幌圏のパークゴルフ場としては最大規模の72ホールを有し、パークゴルフ好きにも広く知られた名門コースの1つです。

※札幌圏最大のパークゴルフ場は札幌市手稲区にあるパークワン(108ホール)です。

72ホールと大規模なパークゴルフ場ですが、中上級者向きの36ホール、初心者や家族・子どもでも楽しめる易しめの36ホールが用意されており、それぞれの実力に合わせてプレイをすることができます。

さとらんどや川下公園よりも総距離が長く、より実践的なコース設計に仕上がっているのが醍醐味です。とはいえ、コースが大きいゆえに人が分散するため、午後から訪問すれば比較的他のプレイヤーを気にせず余裕を持ったラウンドを楽しむことができます。

また、コース入口には広い休憩所が設けられており、ランチが提供されていたり冷えた水の無料サービスがあるのもお子さん連れには助かるポイントかと思います。

大きなコースをうまく回れる自信がない方は、まずはさとらんどなど小規模なファミリーコースで経験を積み、2回目以降のプレイで選択肢に入れると良いかもしれません。

パークゴルフ場の詳細情報

コース名 福移の杜パークゴルフ場
住所 北海道札幌市北区福移154−3(MAP
TEL 011-374-8000
営業時間 8:00~17:00
コース概要 72H/3805m/Par264
料金 [札幌市民]大人一日券1100円、小中学生一日券700円 [札幌市民外]大人一日券1400円、小中学生一日券900円、レンタルクラブ・ボール300円 
認定 日本PG協会認定コース
高低差
難易度
初心者、中級者、上級者向き
公式サイト http://www.parkfukui.com/
札幌パークゴルフ倶楽部 福移の杜コース 札幌市北区
札幌市北区|福移の杜パークゴルフ場(全72ホール) という方に向けて、今回は札幌市北区にコースを構える「福移の杜パークゴルフ場コース」をご紹介します。 ・...

【家族・子どもにおすすめ④】丘珠空港緑地パークゴルフ場

家族や初心者におすすめのパークゴルフ場 丘珠空港緑地パークゴルフ場

札幌市東区にある『丘珠空港緑地パークゴルフ場』は、18ホールのみの比較的小規模なパークゴルフ場です。

コース自体に高低差(アップダウン)はなく、ピンまでの見通しも良いため非常に開放的な気分でプレイすることができます。

ハザード(障害物)は少なく難易度も高くはないものの、70m以上のロングホールが2コース用意されており、力いっぱいにクラブを振り回せるコースがあるのも楽しいポイントです。

短いコースと長いコースのバランスに優れ、初めてパークゴルフに挑む人や家族で手軽に楽しみたいという方にはおすすめの良コースと言えます。

パークゴルフ場の詳細情報

コース名 丘珠空港緑地パークゴルフ場
住所 北海道札幌市北区福移154−3(MAP
TEL 011-374-8000
営業時間 8:00~17:00
コース概要 18H/925m/Par66
料金 大人18ホール券 300円、小中学生18ホール券 150円、レンタルクラブ・ボール 200円
認定 日本PG協会認定コース
高低差
難易度
初心者~中級者向き
公式サイト
丘珠空港緑地パークゴルフ場 札幌市東区
札幌市東区|丘珠空港緑地パークゴルフ場(全18ホール) という方のために、今回は札幌市東区にある「丘珠空港緑地パークゴルフ場」をご紹介します。 ・1ラウンドのコース料...

【家族・子どもにおすすめ⑤】前田森林公園パークゴルフ場

家族や初心者におすすめのパークゴルフ場 前田森林公園パークゴルフ場

札幌市手稲区にある『前田森林公園パークゴルフ場』は、文字通り前田森林公園の敷地内に設置されたパークゴルフコースです。

コースは計3つ用意されており、内2コースは総距離500m超えの規格外のスケールを誇ります。

コースの幅にゆとりがあり、力いっぱい打てるパークゴルフ場が良いという人にとってはこれ以上開放的なコースはありません。

また、攻略の難易度はそれほど高くはなく、初心者でもホールインワンが狙えるコースがいくつか設置されているのも特徴です。

プレイ料金も非常に安く、子どもと一緒に家族でパークゴルフを楽しみたい人にはとてもおすすめのコースと言えるでしょう。

パークゴルフ場の詳細情報

コース名 前田森林公園パークゴルフ場
住所 北海道札幌市手稲区手稲前田591−4(MAP)
TEL 011-681-3940
営業時間 8:00~17:00(7月8月は7:00~18:00)
コース概要 27H/1544m/Par99
料金 大人1日券 500円、小中学生1日券 300円、レンタルクラブ・ボール 200円(小中学生無料) 
認定 日本PG協会認定コース
高低差
難易度
初心者~中級者向き
公式サイト https://www.sapporo-park.or.jp/
札幌市手稲区|前田森林公園パークゴルフ場【全27ホール】
札幌市手稲区|前田森林公園パークゴルフ場【全27ホール】この記事では、札幌市手稲区にある『前田森林公園パークゴルフ場』についてご紹介します。 こちらのパークゴルフ場は総距離が公認規格を超...

 

以上、札幌・札幌近郊で家族や子どもと楽しめるおすすめのパークゴルフ場5選でした。

すでにパークゴルフを経験したことがある方、家族でもっと本格的なコースにステップアップしたいと考えている方は『札幌・札幌近郊おすすめパークゴルフ場TOP5』の記事の中でも紹介してますので合わせて参考にしてみてくださいね。

それでは良いパークゴルフライフを!

パークゴルフに必要な道具一覧【初心者はこの用具・用品を揃えよう!】
【パークゴルフの始め方】まずはこの道具を揃えよう←初心者はこれだけでOK という方に向けて、今回は「パークゴルフに必要な道具一覧」をご紹介します。 パークゴルフをプレイするのに必要...
よく読まれている人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

RELATED POST