パークゴルフ場

苫小牧市|糸井の森 屋内パークゴルフ場(全18ホール)

今回は苫小牧市糸井にコースを構える「糸井の森 屋内パークゴルフ場」をラウンドしてきました。

苫小牧市 糸井の森パークゴルフ場 室内 屋内

今回訪問したのは冬真っただ中の1月下旬。

プレイしてみたかった屋内パークゴルフ場の1つで、実際に回ってみた感想などをご紹介します。

ちなみに、糸井の森パークゴルフ場では屋外コースも設置されており、そちらをラウンドした際の様子や施設概要はこちらの記事にまとめています。

苫小牧市 糸井の森パークゴルフ場
苫小牧市|糸井の森パークゴルフ場(全36ホール)今回は苫小牧市にコースを構える「糸井の森パークゴルフ場」をプレイしてきました。 ・中規模でラウンドしやすい36H ・...

糸井の森 屋内パークゴルフ場の概要

「糸井の森 屋内パークゴルフ場」は屋外コースの脇を囲うように設置されており、1列のハウスの中にあるコースをラウンドする形になります。

糸井の森パークゴルフ場 屋内コース入口へ続く階段の風景▲屋内コース入口へ続く階段の風景

入口手前にはこのような休憩所・荷物置き場が設置されています。

荷物置き場 荷物置き場2

ハウスの中に入ると、向かって正面には座って休めるテーブルや椅子があり、左手にAコース、右手にBコースがあります。

屋内パークゴルフ場内の休憩所 糸井の森 屋内パークゴルフ場 Aコース1番ホール▲Aコース1番ホール

糸井の森 屋内パークゴルフ場 Bコース1番ホール▲Bコース1番ホール

コースはそれぞれ9ホールずつの全18ホール、1コースあたり20m~30m程度と非常に小規模な屋内パークゴルフ場で、基本的にはシンプルでまっすぐピンを目指せるコースレイアウトになっています。

シンプルなコースレイアウト

ハウスの横幅も広く、OBを連発してしまうようなタイトな作りにはなっていないため、これなら初心者の方でも十分楽しむことができますね。

ただし一部難解なコースもあり、このような微妙な距離感覚を試される面白いホールもありました。

OBの杭を避けつつ傾斜を利用してピンを目指す▲A-5 23m Par5

万が一打ちすぎて奥のネットにかかるとOBとなる非常に難しいコースですね。

また、Bコースにもこれと似た雰囲気のホールがあります。

OBの白杭に当てないように▲B-7 28m Par4

OBを避けつつショットしなければならず、これでPar4とはなかなかシビアかも。

全体的にコースが速めなので、Aコースからここまでラウンドする中で出来る限りボールの速さに慣れておきたいところです。

▲ラフはなく全体的に芝の長さは均一でかなり転がる

最後に、このような「糸井の森屋内ローカルルール」がありますのでプレイ前にチェックしておきましょう。

糸井の森 屋内ローカルルール▲クリックで拡大できます+

コース詳細と料金

「糸井の森 屋内パークゴルフ場」のコース詳細はこのようになっています。

Aコースの詳細
Aコース 距離(m) Par
1 30 4
2 20 4
3 18 3
4 19 3
5 23 5
6 20 3
7 21 3
8 27 4
9 29 4
207 33
Bコースの詳細
Bコース 距離(m) Par
1 25 4
2 20 3
3 25 4
4 50 5
5 23 3
6 25 4
7 28 4
8 28 3
9 23 3
247 33

Aコースの平均距離は23m、Bコースは27.4mとなっており、一番長くてもB-4の50mと非常にコンパクトな屋内パークですね。

プレイ料金についてはこのようになっています。

糸井の森 屋内パークゴルフ場の利用料金

糸井の森 屋内パークゴルフ場の総評

  • シンプルにプレイを楽しめる超ショートホール中心
  • 一部攻略の難しいコースもあるが、難易度はそれほど高くない
  • コース全体の速さに慣れる必要あり
  • 難易度:

糸井の森パークゴルフ場
■住所:〒053-0814 北海道苫小牧市糸井465−2
■電話番号:0144-76-7237
■営業時間:9:00~17:00(屋外コース)、9:00~16:00(屋内コース)
■定休日:年末年始のみ
■公式サイト:http://itoinomori.syncline.jp

苫小牧市 糸井の森パークゴルフ場
苫小牧市|糸井の森パークゴルフ場(全36ホール)今回は苫小牧市にコースを構える「糸井の森パークゴルフ場」をプレイしてきました。 ・中規模でラウンドしやすい36H ・...
よく読まれている人気記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RELATED POST